6月12日(土)
ウエスタンリーグ 対サーパス戦
@由宇球場 page2

 

  

    



天谷に満塁HRが出て、欲しかった勝ち越し点、4点差。
そして好投・広池は7回までで切り上げて、
二番手・西川。広池の意志を告ぐかのごとく、
気迫に満ちた、それでいて危なげないピッチング。
最終回、三番手・横山。
ちょっと制球難に苦しんでる感じでしたなぁ。
置きに行ったのか、連打を浴びて、あれよあれよと1点差まで、
追い詰められてしまいましたが、
気持ちを立て直したのか、何とか断ち切ってゲームセット。

 ◇

今日の試合で気になったこと。
審判、どうなの?ってジャッジがありましたなぁ。
前のページで倉がアピールしてる写真を載せてますけど、
あれは犠牲フライで捕殺したように見えたのですが、
審判のジャッジはセーフ。

このページの上段真ん中に載せてる写真も、
バントの打球がファールだったんじゃないのか、
とサーパスの加藤監督が抗議してるところです。

有利に動いたチームは「もうけ♪」と思うだろうけど、
不利になった方は興ざめしてしまいますよね。
観てる方もあと味の悪い思いをしてしまいます。

人間のやることだから、絶対間違いない、
というジャッジは無理かも知れませんが、
限りなく正確なジャッジをお願いいたしますね、
審判団のみなさん。

 m(_ _)m



2004年 6月12日 由宇



もういちどpage1を見る。